暮らし 被災経験者が逗子移住のためにハザードマップで安全な場所を探してみた 自然豊かで都心からのアクセスも良い神奈川県逗子市。被災経験者の私がハザードマップを見ながら安全な移住先を探した結果… 2021/07/22 5:58:48 PM 暮らし
その他 被災してわかった!3つの「やっておくべきこと」【防災・災害対策】 引っ越して半年で床上浸水した経験から、被災する前にやっておくべき3つのことを紹介します。災害に対する心構えを身に付けましょう。 2020/11/09 4:59:26 AM その他
その他 【我が家の被災体験④】周りに支えられて始まる新生活(台風後およそ1ヶ月) 2019年の台風19号で被災した我が家の体験談・最終話です。自然災害の恐ろしさや防災の大切さをお伝えします。 2020/11/06 4:54:58 AM その他
その他 【我が家の被災体験③】差し伸べられる多くの手(台風後およそ1週間) 2019年の台風19号で被災した我が家の体験談・3話目です。自然災害の恐ろしさや防災の大切さをお伝えします。 2020/11/03 3:03:37 AM その他
その他 【我が家の被災体験②】目を背けたくなるような現実(台風翌日・写真有) 2019年の台風19号で被災した我が家の体験談・2話目です。自然災害の恐ろしさや防災の大切さをお伝えします。 2020/10/31 12:20:14 AM その他
その他 【我が家の被災体験①】恐怖が諦めに変わった瞬間(台風前夜〜当日) 2019年の台風19号で被災した我が家の体験談・1話目です。自然災害の恐ろしさや防災の大切さをお伝えします。 2020/10/28 3:59:38 AM その他
その他 床上60cmの浸水にも耐えた!無印良品のポリプロピレンキャリーボックスが防災にも効果的な理由 台風19号により床上60cmまで浸水した我が家。あらゆる家具家電がダメになる中、どうして無印のPPキャリーボックスは無事だったのか?解説します。 2019/11/08 6:41:34 AM その他