神奈川県逗子市には逗子マリーナという市を象徴するかのような施設があり、そのすぐ近くには市内唯一の漁港である小坪漁港があります。
そんな歴史ある2つの施設に挟まれるように位置する公園が今回ご紹介する「小坪海浜公園」です。

逗子海岸とはまた違った海や南国の雰囲気を味わえる魅力的な公園だよ!

インスタ映えするとかで写真を撮っている女の子たちがたくさんいるよね!
そのロケーションの良さからインスタ映えスポットとしても人気のある逗子マリーナですが、隣の小坪海浜公園からの眺めも最高です。
また、小坪漁港に目を向けてみるとこちらはなんとも風情を感じる光景が広がっており、この眺めは逗子八景にも選ばれているほど。
そんな魅力満載の小坪海浜公園についてどこよりも詳しく紹介します。
アクセス
場所はこちらです。
駅からは遠いので公園だけのために行くというよりは逗子マリーナに行ったら寄ってみるという感じでしょうか。
車で行く場合は材木座の駐車場が広くておすすめです。また逗子にはダイチャリのステーションが至る所にあるのでこちらを活用するのも楽しいですね。
周辺環境
冒頭でもお伝えした通り、小坪海浜公園は逗子マリーナと小坪漁港に挟まれていて他の公園では味わえない独特な雰囲気がなんとも魅力的です。
逗子マリーナ
リビエラグループが運営する逗子マリーナにはヨットハーバーを中心にホテルやレストランなどが入っています。南国のような雰囲気の中で素敵な写真が撮れるということで夕焼けの時間帯にはインスタ女子やカップルが多く訪れます。

マリーナ内の道路脇にはヤシの木が並んでいます。

空を見上げるとこんな感じ。

こちらは高台にある大崎公園から撮った逗子マリーナの写真です。遠くから見るとまた雰囲気があって良いですね。マリーナから歩いて行けるので時間があれば行ってみても良いかもしれません。
小坪漁港
公園から見てマリーナの反対側には小坪漁港があります。鎌倉時代から存在するとても歴史のある漁港です。わかめ養殖などが盛んで育てる漁業を特色としています。

昔ながらの雰囲気がいいですね。

周辺の街並みもまさに港町といった感じ。美味しいお魚を出してくれるお店が多いです。
逗子八景の一「小坪の帰帆」
小坪漁港周辺からの風景は逗子市観光協会が定める逗子八景のひとつに選ばれています。

逗子八景の立て看板があります。

残念ながらこの日は船が海に出ていませんでしたが、港に帰ってくる漁船の様子が風情を感じるということでしょう。そんな姿が見られればラッキーですね。
施設紹介
それでは散歩がてら写真をたくさん撮ってきたのでどんな公園なのか詳しく見ていきましょう。
公園からの眺め

こちらの表札が目印です。

公園に入ると一番奥にちょっとした高台があります。ここからの眺めが最高です。

大きく広がる水平線に手前のヤシの木がアクセントを与えてくれます。インスタ映えスポットとして人気なのも頷けますね。
遊具
子連れだと気になる遊具の紹介です。

アスレチックすべり台がひとつあります。

それから鉄棒があります。

昇降運動する階段のようなものもありました。
遊具はそこまで充実していないですね。
その他

ベンチが数カ所に設置されています。

ちょっと腰掛けられそうな椅子もありますが、テーブルなどはないのでピクニックするならブルーシートなどを用意しましょう。
最後に:南国レトロな雰囲気の味わえるインスタ映えスポット
今回は逗子マリーナと小坪漁港に挟まれた小坪海浜公園について紹介しました。
実際に現地を歩いてみると、南国のような港町のような昭和レトロな雰囲気にとても風情を感じました。これが「エモい」ってやつですかね。
逗子マリーナへ遊びに行った際には是非こちらの公園にも立ち寄ってみてください。素敵な旅の思い出がひとつふえること請け合いです。
以上、逗子のお出かけスポット開拓中ととでした!ではまた!!
コメント